2015/12/31

今回コミケは1日目と3日目に参加。
戦利品は

20151231

さざなみ壊変さんの2冊。
帰りの新幹線内で読ませて頂きます。

TIN君、Kさんお付き合い頂きありがとうございました。

さて今年も残るところ数時間となりました。
とりあえず今年は本当に忙しい年だったなぁと新幹線内でしみじみ思う次第で。
今年はあまり更新できず本当に申し訳ありません…来年は…何とかしたいなぁ。
まぁひとつは来年頭に片付くし何とかなるかもなぁ…って本当かしら。

というわけで今年もこんなところをのぞきに来てくださった皆様、
いろいろと関係した皆々様本当にありがとうございました。

来年もこんななんにも無いところではございますが何卒よろしくお願い致します。

では皆様良いお年を。

カテゴリー: お出かけ, 日記/備忘録 | コメントは受け付けていません。

2015/12/29

今年も今日を含め残り3日。

20151229_01

20151229_02

20151229_03

んで何故か上京しております。しかもコミケ。
戦利品はありませんが。

しかしまぁ忙しいのにかかわらず上京するつうのはどうなんだろうか。まぁいいか。
コミケでの戦利品は無いでしょうがそれ以外の報告はまた次の更新時にでも。

カテゴリー: お出かけ, 日記/備忘録 | コメントは受け付けていません。

2015/11/29

今回は珍しくお出かけ報告ではなく。

20151122

PC関係購入のご報告。つうわけで

Intel Core i5 6500
Intel PWLA8391GT PRO/1000 GT PCI Network Adapter
ASUS H170M-E D3
Patriot Memory PSD316G1333KH ×2

上記を購入。
PC関係の購入報告は久しぶりだな…これは良いことかってそうでもないのかしら。まぁいいや。

今回上記を購入した理由としまして我が家の録画サーバが逝去されたため代わりを組むため。
しかしただ組むだけでは面白くないのでこの際現在稼動しているシスログ、ファイルサーバとかも一緒にしてしまえと、

20151123_03_02

そういうことでVMware ESXi。ってまぁIntelのNIC買ってる時点でわかるわな…。
んでPT3もパススルーでだなと思っていたんですが今回購入したマザーボードではvt-dの設定が行えない…なんで調べなかったんだろうね俺は…。
まぁんな事言っててもしょうがないので、

20151123_01

追加でASRock H170 Combo購入。無事vt-dの設定が行えることを確認。
とりあえずはこれから構築していきますかね。

カテゴリー: PCとか, お買いもの, 日記/備忘録 | コメントは受け付けていません。

2015/10/18

今年は観艦式の年というわけで8月に応募してめでたく外れてしまいましたorz
まぁ運のない当方だとこんなもんか。行きたかったなぁ…。

しかし外れてもいろいろ催し物があるよとの事で、

20151009

先週の3連休にまたも仕事帰りに横須賀へ。よくもまぁ仕事帰りに新幹線に飛び乗ってくるな俺は。
つうわけで10月10日の催し物一つ目。

20151010_00

20151010_01

朝もはよから海上自衛隊カレーフェスタへ。
今回は何とか食べれることに…前日入りして良かったわー。

20151010_02

そういうこって今回は、護衛艦いかづちのポークカレー、護衛艦てるづきのチーズチキンカレー、護衛艦きりしまのポークカレー、横須賀潜水艦基地隊のドミグラカレーをチョイスし、いただきました。

20151010_08

どれも大変おいしゅうございました…。
それ以外にも、

20151010_09

20151010_10

カレーライスコロッケ、カレーパンなどを頂く。流石に食い過ぎだわ…。
次回もこういうイベントがあれば参加しないとなぁ。

20151010_11

20151010_12

お次は海上自衛隊横須賀基地での艦艇一般公開へ。

20151010_16

20151010_17

20151010_14

20151010_15

今回は護衛艦てるづき、護衛艦むらさめ、護衛艦きりしま、護衛艦あたごが公開されておりました。

んでだ、海上自衛隊の催し物ではないのですがYOKOSUKA軍港めぐりへ。
お目当ては、

20151010_18

10月から横須賀に配備されたアメリカ海軍の原子力空母ロナルド・レーガン。
いやはやでかいのなんのって…。

そのほかの艦艇は以下。

20151010_19

アメリカ海軍 アーレイバーグ級ミサイル駆逐艦 マスティン

20151010_20

海上自衛隊 潜水艦。

20151010_21

アメリカ海軍 アーレイバーグ級ミサイル駆逐艦 マッキャンベル
アメリカ海軍 タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 チャンセラーズビル

20151010_22

隠れてたアメリカ海軍 アーレイバーグ級ミサイル駆逐艦 フィッツジェラルド

20151010_23

左から護衛艦おおよど、掃海母艦ぶんご、掃海母艦うらが

20151010_24

左から護衛艦とね、訓練支援艦てんりゅう、練習艦しらゆき

20151010_25

左から掃海艦つしま、掃海艦はちじょう

20151010_26

護衛艦あぶくま

20151010_27

海上自衛隊のミサイル艇 はやぶさ型。

20151010_28

オーストラリア海軍 アンザック級フリゲート艦 スチュアート

20151010_29

右から先ほどのスチュアート、海上自衛隊の護衛艦くらま、護衛艦おおなみ、護衛艦いかづち、護衛艦てるづき、護衛艦きりしま、護衛艦ゆうだち、護衛艦あたご

※艦名間違ってたらごめんなさい。

観艦式が近かったためでしょうが艦船が多いこと多いこと。
前回来たときは全然艦船見れなかったので嬉しくて嬉しくて…。

つうわけで横須賀の催し物を堪能しましたので秋葉原へ移動、TIN君と合流し

20151010_31
※食いかけで申し訳ない。

昼飯にカレーのアルパで飯を食い、その後夜にジャンカレーで飯と
秋葉原のカレー屋めぐりと相成りました…。
しかも当方前日夜にココイチでカレー食ってるんだけど…まぁ、いいか。

んで10月11日。

20151011_01

またも朝もはよからTIN君と横浜へ移動し、

20151011_02

20151011_03

護衛艦いずも、訓練支援艦くろべ、潜水艦救難艦ちはやの艦艇一般公開へ。

いやーいずもはでかいわ。

20151011_04

またいずも、くろべ、ちはやが入港している別の所には補給間ましゅう、輸送艦おおすみの姿が。
こっちも見たいなぁと思いましたが欲張ってはいけませんな。

いやはや2日間海上自衛隊の艦船、アメリカ海軍の艦船がこれほど見れるとは。
もう一泊できれば木更津での艦艇一般公開(確かこんごうとちょうかいとあすかだっけ?)も…と思いましたが時間の都合上無理でした。

いやー本当に楽しかったです。
関係した皆様、付き合っていただいたTIN君、本当にありがとうございました。

カテゴリー: お出かけ, 日記/備忘録 | コメントは受け付けていません。

2015/09/13

夏の思い出。

2015080201

2015080202

なんでまた…なんでだろう。まぁいいか。
つうわけでDarkagesの兄貴、kokoの兄貴ありがとうございました。

あーそうそうもう一つ。

KanColle-2015s-01

KanColle-2015s-02

KanColle-2015s-03

KanColle-2015s-04

KanColle-2015s-05

KanColle-2015s-06

つうわけで艦これ夏のイベントとりあえずは完走。
しかし時間がなかったのですべて甲では無理でしたが。

あーそれとだ、

20150913

以下を購入。

バンダイ 1/144 HGBF ガンダムアメイジングレッドウォーリア
バンダイ 1/144 HGBF ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ
バンダイ 1/144 HGUC V2アサルトバスターガンダム
アオシマ ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦 いずも
アオシマ ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊護衛艦 おおなみ
タミヤ ウォーターラインシリーズ 日本帝国海軍駆逐艦 綾波
タミヤ ウォーターラインシリーズ 日本帝国海軍駆逐艦 暁
タミヤ ウォーターラインシリーズ イギリス海軍戦艦 ロドネイ
FUJIMI 特シリーズ25 日本海軍高速戦艦 榛名
FUJIMI 特シリーズ33 日本海軍戦艦 陸奥
FUJIMI 特シリーズ34 日本海軍空母 龍驤
FUJIMI 特シリーズ91 日本海軍軽巡洋艦 阿賀野/能代
FUJIMI 特シリーズ47 日本海軍駆逐艦 浜風/磯風

流石に買い過ぎなのではないか…というか置き場どうしようホント…。

カテゴリー: お出かけ, お買いもの, プラモとか, 日記/備忘録 | コメントは受け付けていません。