2012/05/25

有給とっちゃったので何の考えも無しにいろんなトコブラブラと。
しかも朝8時くらいからこの時間まで。何やってるんでしょうね俺は。
ENIMAGE1337939503864.jpg
んでまぁ大須に寄ったついでに購入。
買って気付いたけどP5K-Eは3枚目か…いやまぁ使うからいいんだけどさ。
MIPS、新プロセッサコア「Aptiv」ファミリーを発表
セルシス、人型入力デバイス「QUMARION」を6月より予約受付~120fpsで人形の関節データをPCに取り込み可能
MSI、ファン配置を3パターンに変更できるRadeon HD 7770カード
ASUSTeK、8+2フェーズの電源回路を装備したGeForce GTX 680
フリーコム、SF-2281採用の2.5インチSSD
ハンファ、3D/Androidアプリ対応のメディアプレーヤー-「Xtreamer Prodigy」。4,980円の廉価機も
んー物みて考えます。
新「NIFTY-Serve」提供開始、昔のハンドルで“フォーラム”に出入り可能
PSP風Android端末に強化版、静電容量パネルなど
1,600Wの超大容量電源がサンプル入荷 利用環境には制限あり?
流石にこれはなぁ…。
ヱヴァンゲリヲン「破」を再現したUSB扇風機が発売 ATフィールドも…
GALAXY Note似のスマホが直輸入、ただしペンなし ロシア版GPSも利用可能
7ポートもあるUSB 3.0カードが登場 しかもLowProfile対応
Ivy Bridgeの“殻割り展示”開始“殻割り失敗ユーザー向け”の割引きも
OVA「輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ-」発売日&価格決定-PS3ゲームとハイブリッド。声優参加の特典情報も
中高生のファイル共有ソフト利用が増加、ACCS「積極的に啓発していく」
Windows Phoneは仕事に使えるか?
ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論
PCI Express機器をイーサネットでつなぐ「ExpEther」、NECが商用化

Windows 8は起動が速過ぎてブートオプションメニューを出せない?
49ドルのAndroidミニPC「VIA APC」発表、7月出荷。Neo-ITX フォームファクタ
2016年までに10~60TBのHDDが登場する
んだそうで、個人的には熱つうのがどうもねぇ。
Full HDに対応したASUSの第2世代ZenBook―UX21AとUX31A
NVIDIA $199の安価なTegra 3搭載タブレットプラットフォーム―“Kai”
ドアノブを愛おしそうに舐めたり咥えたり写真集 「ドアノブ少女」
これは抜ける。(ぉ
米ヤフーが新ブラウザー「Axis/アクシズ」を披露!
なんだ、忌まわしき記憶と共に落ちてくるのか。
フィギュアの処分ってどうしてる?
そんな捨てるなんてもったいない。
「ジャッキー・チェンがアクション映画から引退 」報道にジャッキーびっくり
あらそうでしたか、申し訳ない。
NTTドコモ、LTE(3.9世代)向け700MHzの基地局開設を申請へ
記者「一言お願いします」 → 議長「あ!」 原発再稼働を決めたおおい町議会の議長が小学生レベルな件 (動画あり)
正直小学生以下だろ、と。
【日韓】徴兵被害者・慰安婦は日本政府に訴訟…賠償容易ではない公算
ホントうざったい連中だわ。
河本準一、涙の謝罪 「むちゃくちゃ甘い考えだった」
【自民党】「生活保護を現金給付から現物支給に」など、生活保護見直し検討
【暴走族】日本の族車が大集合する動画が海外で話題に 「理解しがたい」「下痢便サウンド」

カテゴリー: PCとか, お買いもの, プラモとか, 日記/備忘録   パーマリンク