2012/07/11

お客様くるんで少なめに。
Windows 8は8月第1週にRTM、10月末に発売へ
10月か、個人的に微妙なんですよねコレ。
どうするかなぁ。
西川和久の不定期コラム ASUSTeK「ZENBOOK Prime UX21A-K1256」~Ivy Bridgeと11.6型フルHDパネルを搭載した第2世代Ultrabook
Windows 8カウントダウン Windows 8を束ねるWindows Live
井上繁樹の最新通信機器事情 バッファロー「WZR-D1100H」~IEEE 802.11ac技術搭載無線LANルーター
富士通、液晶着脱式のWindowsハイブリッドタブレット~タブレット部はペンと指タッチの両対応
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」富士通の世界最薄Ultrabookを実現した筐体工場に潜入!~「外観の競争力」を作り上げる富士通化成の挑戦
東京都現代美術館の企画展「館長 庵野秀明 特撮博物館」が開催~エプソン製プロジェクターで特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」を上映
すげぇ行きたい。
KOUZIRO、フルHD 21.5型のAndroid 4.0タブレット
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 ’12/7 第1週)A-DATA製512GB SSDが3万円割れ、Opteronが特価で値下がり
Ivy Bridge世代のXeonを“殻割り”してみた
Androidベースの腕時計スマホが発売、実売2.3万円 カメラ、GPS、無線LANにも対応
HTC Jにおサイフケータイアプリの起動を改善するソフト更新
HTC Jユーザーの皆様に朗報かなと。
【やじうまWatch】 「いじくるつくーる」「すっきり!! デフラグ」が更新停止、その理由とは ほか
バスターはとうとう人のモチベーションまで破壊しに来たか。(ぉ
公衆無線LAN事業者による協議会設置などを提言、総務省無線LANビジネス研究会
2ちゃんねる、商業利用の「まとめサイト」に登録を要請
CentOS 6.3が公開、Red Hat Enterprise Linux 6.3リリース後20日間で追随
あー後でアップデートかます。
BitTorrentの技術をウェブに組み込む「BitTorrent Torque」アルファ版公開
“実績解除”機能を追加する拡張「Visual Studio Achievements」が「VS 2012」に対応
狙うはLTEやLTE-Advanced、まだまだ進化するアンテナ技術
セルシス、VOCALOID作家をサポート 中国で“ボカロ版”ソフトパッケージ発売
「TOKYO ガンダムプロジェクト 2012」始動――さまざまな緑化PRイベントを展開
ドイツや台湾にも隊員が:人気コスプレ集団「自宅警備隊」に密着! 「自宅に恒久の平和と秩序を」と鰐軍曹隊長
面白いんだけど…ここまで増えると正直なぁと思わんでもない。
「GALAXYはiPadほどクールではない」 英裁判所、Samsungは特許侵害せずとの判決
クールではないて。ワロタ。
「DNSChanger」問題でDNSサーバの暫定運用が終了、残る感染マシンは21万台以上か
ファービー(三代目)はスマートフォンと連携、眼球はデジタル化(動画)
アップル OS X Mountain Lion GM配布開始、一般発売は7月
Google、Android 4.1 Jelly Bean のソースコードを公開。Nexus 7 と Galaxy Nexus 用バイナリも配布
「在留カード」と「外国人住民票」、やはり初日はトラブル
ジュンク堂、「本当に売りたい本」をPOPで紹介する「魂のPOP」フェアを開催
PCは絶滅への道を歩んでいる?
PHPのおそるべきバグレポート
LTE でも音声通話可能へ
2 つ以上の PC でアプリケーションのバージョンは揃えてる?
無線LANを勝手に使用しパスワードを改竄した高校生、書類送検される
“Vishera”と“Abu Dhabi”は9~10月に登場する
“Haswell”の話題3題―“Haswell-EP”のSocketのpin数は2011他
万代書店&中古専門店の魅力
栄・久屋広場で「ドイツオクトーバーフェスト」-昨年の好評受け規模拡大
尖閣国有化で説明求める 米国務長官、訪日の際に
「小沢王国・岩手」崩壊の兆し 政局至上主義に嫌悪感、離婚問題も影
生徒PCに女性の胸元・下着画像表示の教諭停職
「尖閣、日米安保の適用範囲」と米国が見解強調
鳩山元首相ら、党内の議長職・座長職を自動解任
米放射能データ未公表、首相が陳謝…参院予算委
スマホ節約術 「PCやめれば月5000円通信料減る」と専門家
いやいやいやいや。逆にスマホ諦めるだろ。
米軍が「艦載レーザー砲」を実戦配備、厚さ6mの鋼鉄も貫通! ますます原子力発電が重要になるな
日本はロボット、アメリカはレーザー兵器。なんかSFの世界ですなぁ。(ぉ
日本の包丁がフランスで人気「完璧さを追求されている」

カテゴリー: 日記/備忘録   パーマリンク