2012/11/02

明日は早いからさっさと寝るかね。
あぁそういえば
DSCN2023.jpg
Microsoft TehcNet Subscription Standardを購入しますた。
後藤弘茂のWeekly海外ニュース 2014年のハイエンドスマートフォン&タブレットのCPUコア「Cortex-A57」
山田祥平のRe:config.sys WiMAXはなくなるの?
サンコー、空中ジェスチャーでポインタ操作できるグローブ型マウス
楽天、ライト付き電子ブックリーダー「kobo glo」と小型の「kobo mini」
で、またタダで配るんだろうなぁ。次は路上で配ったりするんだろうか。(ぉ
日本マイクロソフトとNTTドコモが「Xi Windows 8タブレット」で協業~Windows Phone 8へも展開
ナナオ、2,560×1,440ドット表示対応27型「ColorEdge」2モデル
3,980円の4インチAndroid端末が登場、CPUは1GHz タッチパネルは感圧式
4千円くらいなら購入してもいいかなーと思ったり。
「Retina」をうたう中華タブレットが登場、9.7インチ 解像度は2段階の切り替え式
こっちは微妙だけども。
PC対応のThunderboltストレージが発売 8台用のRAIDケース、約15万円
手に装着する安価なグローブ型マウスが発売、空中で操作 見た目はサイバー?
Seagateの高耐久HDDが発売に、WD Red対抗?
海門はちょっとご遠慮なんだよなぁ。
「アベンジャーズ」が12月19日にBD/DVD化 アイアンマンやハルクなど、ヒーロー7人集結
アップル、iOS 6.0.1を提供開始。不具合修正など
実写版「るろうに剣心」が12月26日にBD/DVD化 豪華版には佐藤健らのビジュアルコメンタリ収録
BIGLOBE、月額399円で3台まで使えるセキュリティサービス、Android/Macも対応
ソニー、3G・WiFi通信機能搭載の電子書籍リーダー「PRS-G1」を値下げ
バッファロー、ウイルスチェック機能を搭載した法人向けNAS製品
Google、約2年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「Google Earth」v7を公開
動画ダウンロード機能を削除した「Craving Explorer」v2のアルファ版が公開
ヤフー、12月12日をもって“Yahoo!ウィジェット”のサービス提供を終了
iFixitが「iPad mini」を解剖 ディスプレイドライバはSamsung製、スピーカーはステレオ
パナソニック社長「普通の会社ではない」 巨額赤字に強い危機感
“株式会社ガンダム”の発想 知財収益を最大化、仮面ライダーも躍進
白いコーラ「ペプシホワイト」発表
白いペプシてなんか普通だなと思ったりしないでもない。
iOSの地図アプリ、竹島は「竹島・独島・リアンクール岩礁」表記に
スマホを使って声で操作できる目の付け所がシャープなBDレコーダ
正直売れると思ってるのかしら?
ITセキュリティの専門家が欲しければ社会不適合者を受け入れてギーク文化を学べ
海外マンガフェスタ ビッグサイトで大友克洋、浦沢直樹とヨーロッパ作家トークなど
「JAPAN WORLD CUP」発売  「スキージャンプ・ペア」の真島監督が爆笑競馬
ちょう欲しい。
太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集 作例展示会 「眼福でした」
うわー行きたかったなぁ本当に…。
水樹奈々さん、フジ「2012 FNS歌謡祭」に初出演決定!
ROBOT魂「トールギスI」「ニューガンダム(再販)」「ガンダムF91(再販)」あみあみで予約開始!!
リアル県民が明かす「秘密のケンミンSHOW 」の嘘
第4の解散条件出た、まだ出る…野党疑念と反発
日中首脳会談は見送りか…首相、ASEM出席へ
海底掘削で人類初のマントル到達なるか 日本の探査船「ちきゅう」が活躍
【画像】ニューヨークですげえ未来的な建物が建設予定 これは住みたい
【画像あり】最強のびっくりドンキーを決めるスレ
食い物の画像かと思ったら…しかしすげぇトコあるのな。
【悲報】日本の労働者の有給休暇取得率はわずか49.3%、厚生労働省発表
音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない・・・」
日本車の信頼性すごすぎワロタwww トヨタが上位3位を独占!! 7位までが日本車!! 米国調査
日本人経営者 「韓国と中国の2国以外、すべての東南アジアの人々は親日です!日本人は真実を知れ」

「日本は韓国に謝罪しろ」 と主張した国がなんと六カ国! 日本どうすんの? 風当たり強いよw
言ってるのまともな国ないな…。
韓国政府、アメリカを歴史捏造国家と正式認定! 「アメリカは捏造をやめて、謝罪と訂正せよ」
自衛隊が尖閣に最強エリート部隊投入か 1人で歩兵200人分の戦闘力
【ドラえもん大辞典】 ドラえもんの動力は「原子炉」の部分がこっそり消される
なんだかなぁ。

カテゴリー: PCとか, お買いもの, 日記/備忘録   パーマリンク