2012/06/01

さて寝るか。
笠原一輝のユビキタス情報局 今、Ivy BridgeノートPCに買い換えるべきか
山田祥平のRe:config.sys 文系、理系、どっちの味方だコンピュータ
三菱、同社初のIPSパネル採用27型液晶~国内最速応答速度
ZALMAN、実売1,680円の光学式ゲーミングマウスなど
東芝の3.5インチHDDが発売に、製造元はHGST
電源強化のZ77搭載Mini-ITXマザーが明日発売、ASUS製 VRMが別基板
9,000rpmの6cmファンを搭載したCPUクーラーが販売中 LGA2011用
Chrome OS搭載の小型デスクトップ「Chromebox」発表、新型「Chromebook」も OSの改良で、新UIと高速起動を実現
Amazon.co.jp、日本通信のLTE/3G対応SIM販売、利用は月額1980円で月間500MB
今回は本当だったわけか。1980円で500MBか、んー。
角川GHDとKDDI、電子書籍を共同推進 「共有本棚」も検討
NECビッグローブ、「“ほぼスマホ”付き」の新3GデータSIMサービス開始
「LTE-Advenced」のさらに先へ、第5世代無線通信の研究所をドイツの工科大学が設立
ネット検閲を回避するプロキシソフトに「トロイの木馬」、市民の情報盗む
悲報:「カーテンコールしたかったでしょうね……」――クレバリーが破産申請
日本の個人ユーザーセキュリティ状況は“下から4位”――マカフィー調べ
アニメビジネスの今(前編):なぜガンダムは海外で人気がないのか
海外はロボットつうよりもヒーローの方が人気があるのはよく言われていることだと思うんだがな。
速報:マイクロソフト Windows 8 Release Preview 提供開始
あー一応後で試すかも。
バンダイチャンネルで月額見放題の3日間無料体験、6月15日まで。決済登録は不要
ちょっと登録してくるわ。
新規PCを15ドルでWindows 8 Pro に更新できるキャンペーン、6月2日から開始
DeNA、JavaScriptコードに変換して実行する新言語「JSX」を公開
貧しい人のほうが、デジタル娯楽に多くの時間を費やしている
はいすいません。
マイクロソフト、韓国軍に対し「ライセンス違反を行っている」として141億円を請求
6 月 13 日は「はやぶさの日」
中国で下水などから作られる「下水油」は基準を満たしている
いやいやいや…。
インターネットの使い方でうつ病かどうかがわかる?
700 MHz 帯は NTT ドコモ、au、イー・アクセスにほぼ決定
東海大が波動エンジンを開発
Computex 2012で展示される“X79S”とは何か?
Lian-Li アルミ製PCケースの新製品―“PC-V355”と“PC-A55”を発表
Intelがまもなく登場する“IvyBridge”第2弾のラインナップを明らかに
谷口ジロー「孤独のグルメ」原画展、約150点を4期で展示
ちょっと行きたい。(ぉ
エンジニア人月0円セールと、ござ先輩に見た未来
「頭がいい」とはどういうことか──貧困、学歴、無料塾
尖閣国有化など保守色強める…自民政権公約改訂
小沢氏「国民の理解と支持は我々にあると確信」
そのまんま東「河本さんは不正ではないですからね。返納すると言っていたしいいと思う」
返納するからといって良いとは言えないだろ。
河本準一 妻の母も生活保護を受給
で、こんな組織ぐるみなわけだがそれでも良いと言えるのかと。
東京電力社員の年収、来年度から46万円アップ
個人的にボーナス出すのはおかしいだろ、給料はまぁしょうがないなと思ってたけど正直これは無いなぁと。
何者かが波平像の頭に植毛
抜かれたり植えられたり大変だなぁ。
毎日新聞記者「橋下の入れ墨調査に疑問。私の体にもタトゥーが入ってる。後悔したことはない」
なんつうか相変わらずわかってないね。
別にあんたら新聞記者なんてどうでもいいんですよ。公務員の話をしてるんですよと。

カテゴリー: 日記/備忘録   パーマリンク